👋こんにちは、代表のマックスです
遅ればせながら、昨年の振り返りとお礼です
🙏【HYGRO STAND Ⅱ】購入のお礼
今年は1年半かけて準備してきた【HYGRO STAND Ⅱ】を
やっと発売する事ができました。

応援いただいた方々、購入いただいた方々、ありがとうございます!
耐久性や質感の向上
メンテナンスのしやすさなど

前回より使いやすくなったと感じておりますが
プロダクトの機能、特徴、素材、制作方法、価格など
さらなる改善点があると考えています
今後も、より多くのお客さまのニーズに応えられるよう
進化させていきますので
今後も、注目いただけると嬉しいです!
🎯 来年の目標
来年は先ほども触れた
HYGRO STANDのアップデートと並行して
バリエーション展開
これはサイズの調整だけでなく
HYGRO STANDの構造から考え直した
一体型モデルなども含めた展開を考えています
他には
REGROW STANDやHYGRO FLOATのアップデート
新しい着想のプロダクトの試作
海外向けへの販売など
新しいチャレンジを進めていこうと思います
💭原点回帰
ここ数年を振り返ると

もともと、室内園芸好きで
植物の育成方法や展示方法に興味があった私が
好きが高じて

自分が欲しい道具を自分で作るようになり
欲しいといってくださる声を頂いた事で

販売するようになり
(ありがたく、嬉しい事です🙇♂️)
メーカーさんと言われる事が増えた事で

メーカーとしてちゃんとしなきゃなという時間が増え
(お金を頂いてサービスを提供する以上、当然ではありますが)
ここ数年は、ブランドの前進と同時に
自由な発想や実験精神を
無意識に抑制するようになっていたのではと感じております
✨ ワクワクする年に
今年は、積み上げてきた事を大切にしながらも
「こういう道具があるとワクワクするな」だったり
「こういう育て方面白いな」だったり
「これとそれを組合わせたらどうなるだろう?」のような
未知のものに対する興味や
ユニークな発想にワクワクする感性を純粋に楽しんでいた
創作の原点に立ち返り
自分もワクワク、使っていただく方々もワクワクするような
よりユニークな活動をしていきたいと考えております。
今年も読んでいただき、ありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします🙇♂️