研究・開発報告

湿性植物用プランターセット 通気性をアップデート

こんにちは、代表のマックスです

今回は
湿性植物用プランターセット開発の進捗報告です

前回、報告させていただいた

モデルチェンジしたカップをさらにアップデートしていきます

カップの通気性

上げるべく

カップ全面に

通気孔を開けました

これを
3Dプリンターで出力

大きなものは出力できないので
分割して出力しています

プリント樹脂は耐水性が弱いものを使っているので
出力後はすべてのパーツに水性防水剤を塗って

カップは防水テープで固定し
三脚と組み合わせます

この大量の

通気孔によって

腰水管理時の通水性は

もちろん

腰水管理以外で使用する時
カップの通気性がアップすることによって

用土への酸素供給が効率的に行われ
根や土壌バクテリアにとって快適な環境を作り
植物が健康的に育つのではと考えています

引き続き

調整続けていきます

今回の報告は以上です

ABOUT ME
マックス(竹内一馬)
PLANTS DESIGN 代表 京都精華大学デザイン学部 教員 京都精華大学水槽学部 部長 自然から学び 心地よく豊かな暮らしを創造するべく 水景制作やプロダクト開発を通じて デザインや表現について 探究しています

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA