こんにちは、代表のマックスです
2023年8月の研究・開発報告です
先月のブログで案内させていただいたように
今月より【HYGRO STAND】はしばらく販売休止とさせていただいております
(販売の一時休止と購入いただいた方へのアフターケアについては7月のブログで確認いただけます)
新機材の導入
現在、稼働中の3Dプリンターの1台【Elegoo Saturn】が3年目をむかえました

まだまだ活躍中ではあるのですが
最新のスペックにも触れておく必要性を感じて
新しい3Dプリンターを導入しました

購入したのは
Elegoo Saturn 3 Ultra
3年前の機種と比較すると

プリント速度や操作性はもちろん
プラットフォームの固定方法やレジンバットのフィルム、消臭フィルターやダブルレーンなどなどかなりの進化を感じております
無線でデータを転送できるのもメチャメチャ便利です

使いやすく精度も高くスピードも速いので
最近はこの機種ばかり使っています
樹脂の研究
3Dプリンターの導入に伴い
高靭性レジン、タフレジン、フレキシブルレジン、高精度レジンなどなど

使った事のないメーカーや新しい種類のレジンを取り寄せ
園芸ツールにとってどんな素材が最適か
素材を知る事によって
どんな問題を解決できるのかを探るべく
樹脂をブレンドしたり
着色したり
わざと曲げたり、落としたり
水の中に入れたり、ベランダに放置したり
プリントテストを

繰り返し
樹脂の種類による特性の違いを試しています

写真は曲げる力に強い高靭性レジンの耐性実験の様子です
(通常のレジンでこのような力を加えると折れる事があるので注意)
スタンドデザインのアップデート
【HYGRO STAND】のデザインの見直しも進めております
スタンドの発想のきっかけとなった

既存の三脚の
複数のパーツを組み合わせる構造から一旦離れ
3Dプリントだからこそ可能な

有機的な造形や
植物との親和性が高い造形を

探っています
少しづつではありますが
研究・開発が再始動しはじめた月となりました
来月は新しいアイデアの試作も進めていければと考えています
今月も読んでいただき、ありがとうございました!