こんにちは、代表のマックスです
食虫植物や蘭の管理に欠かせない
![乾燥水苔](https://plantsdesign.jp/wp-content/uploads/2020/01/kansou-700x700.jpg)
乾燥水苔
使いやすさと
![水苔](https://plantsdesign.jp/wp-content/uploads/2020/01/modosi-700x700.jpg)
素朴さが魅力の乾燥水苔ではあるのですが
植栽に彩りが欲しい時などには
少し高価ではありますが
鮮やかな緑が美しい
![食虫植物](https://plantsdesign.jp/wp-content/uploads/2020/01/IMG_5905-700x700.jpg)
生水苔を使用します
植栽の水々しさがアップするのと
![食虫植物](https://plantsdesign.jp/wp-content/uploads/2020/01/nagaba-700x700.jpg)
色の対比で赤系の植物との相性が良いことから
お気に入りの育成用土です
育成用土として大活躍してくれる生水苔ですが
鑑賞用の植物としてみても
![水苔](https://plantsdesign.jp/wp-content/uploads/2020/01/mizugoke-yori-700x700.jpg)
魅力はいっぱい
特に 水をたっぷり含んだ時の
![生水苔](https://plantsdesign.jp/wp-content/uploads/2020/01/macro02-700x700.jpg)
透明感のあるグリーン
高級食材のような
![生水苔](https://plantsdesign.jp/wp-content/uploads/2020/01/P1015831-700x700.jpg)
プリップリのハリ
宝石のような
![生水苔](https://plantsdesign.jp/wp-content/uploads/2020/01/macro-700x700.jpg)
気品あふれる輝き
脇役として扱うのはもったいない
PLANTS DESIGNでは
生水苔も観賞用の植物としてピックアップ
この水々しい緑の脇役を
![PLANTS DESIGN](https://plantsdesign.jp/wp-content/uploads/2020/01/IMG_5738-700x700.jpg)
主役として楽しんでおります